転職ノウハウ

給料が安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事6選

給料が安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事

いま職場の悩みを抱える人は、とても多いです。そして、その大半は人間関係です。そうは言っても収入が途切れれば、生活は出来ず、何かしら仕事をしなければなりません。

あなたも今、こうした悩みをお抱えではないでしょうか。かつて私も、このような境遇から、転々とした時期がありました。そこで今回、いま上記の悩みを抱えるあなたへ、極力じぶんのペースを保って出来るお仕事を、6つに厳選して紹介します。

また後半は、いったん現職を辞めた場合、次への繋ぎとなる、有益な公的制度もご紹介します。

すべては実体験から得た、知見に基づいていますので、きっと困難な状況を打破する、ヒントになると思います。ぜひ最後までお読み頂ければ、幸いです。

『給料が安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事』6選

以下、人間関係に煩わされにくい点を、最優先に選びました。なお、下記のお仕事について、とくに斡旋しているわけではありませんので、メリット・デメリット面も合わせ、率直な所をお伝えします。

※雇用形態については、正職もありますが、アルバイトや派遣が多めの仕事となっています。

①電気・ガス・水道の検針員

恐らくあなたも、目にしたことがあるのではないでしょうか。各家庭をめぐり、メーターをチェックして、毎月の料金確定を、確認して回るお仕事です。

最大のメリットは、人と極力会わずに済むことです。最低限、営業所の人とは顔を合わせるでしょう。しかし仕事の大半は、外回り。訪問先の住人と、バッタリ会う時はあるものの、他の仕事と比べれば、その機会の少なさは、圧倒的です。

また大半が『〇日以内に、決められた範囲の検針を済ませる』といった形なので『今日は、このくらい回ろう』と、自由にペースを決めて、進めやすいです。つねに動き回れる環境も良く、いつも違う景色というのは、気持ちもリフレッシュしやすいです。ずっと同じ場所で働くのが、ニガテという人にも、向いていると言えるでしょう。

なおデメリットは、暑さや寒さをはじめ、風雨にさらされる事です。外回りなので、当然ながら、いろいろな天候の日があります。空調の利いた屋内ではないので、その点は自身で対処して行くしかありません。

リアルな部分では、検針メーターの場所が分かりにくい住宅があります。なかには草が生い茂る一軒家や、変わった作りの住宅も。チェックするメーターの場所が、分かりにくい家は、住人を訪ね、聞かなければなりません。また自転車が置かれ、どかさなければチェックできないなど、スムーズにいかないお宅も、対応して行く必要があります。

②ミュージアム(学芸員のサポート等)

いわゆる博物館や美術館です。内容はミュージアムによるものの、作品や資料の管理、
展示室のセッティングや、受付や案内業務といった内容が多いです。また知識がある場合は、展示室に常駐し、来館者への説明役をする場合もあります。

メリットとして、あまり追われることがありません。必死に収益を上げたり、回転させる業種ではないので、ゆっくり落ち着いて、行える業務が多めです。人気のミュージアムでは、混雑する日があるものの、基本的に騒いではいけない場所であり、静かな環境で働くことが出来ます。

何より、もしあなたがアート好きであれば、まいにち作品を目にしたり、触れられるのは幸せです。また学芸員の説明や、展示を誰よりも見聞きできるので、審美眼が磨かれ、いろいろな知識を得られるでしょう。

デメリットとしては、逆にヒマすぎて退屈な時があります。たとえば雨のふる平日の午前など、オープン後も来館者が、ほとんどいない日も。逆にやることがないと、人によっては、眠気や物足りなさを感じるかも知れません。

また来館者と接するポジションであれば、あるていど勉強が必要です。とうぜん展示に関する質問を受ける場合があり、なかには、かなり細かい部分まで、聞く方もいます。そこで変な事を口にしては、ミュージアムの沽券に関わってしまいます。

また展示内容もつねに同じとは限りません。勤めるミュージアムの分野に関しては、しっかりと興味を持って、勉強を続ける必要があります。

③派遣アルバイト/社員(イベント系)

派遣と一口に言っても、とても種類が多い業界です。今回は私が経験した分野を、ご紹介します。イベント系は、東京ビックサイトなどの大展示場や、ショッピングモールの広場、野球場などで行われる、行事のセッティングや運営の手伝いが、主な業務となります。ヒーローショーやライヴ、会社の株主総会や講演会など、イベント内容は現場ごとに様々です。

メリットとしては、とくにイベント好きの人であれば、会場を作り上げて行く楽しさが有ります。とうぜん、お客は入れない裏方や、オープン前の施設に出入りします。メジャーなイベントであれば、有名人の姿を間近に拝める、役得もあります。

ちなみに人間関係で言いますと、一緒に現場入りする仲間や、派遣先の従業員の中には、どうしても合わない人も、いるかも知れません。しかし、派遣である分、言うなればそれっきりです。相性が悪くても、あと腐れナシなので、精神的にとても楽で、ストレスになりにくいです。

また基本的に、高度なことは要求されません。まいかい新人とも言える存在なので『まあ、来たばっかりだし、慣れなくて当然だよね。』という視点で、見て貰える場合が多く、あまり比べられないので、気が楽です。

デメリットとしては、新しい現場に行く事が多いので、アクセスに注意が必要です。わかりにくい場所であったり、会場そのものが巨大すぎ、敷地に入ってから集合場所までが、遠いといったケースもあります。とうぜん遅刻はNGであり『迷いました』は、言い訳になりません。出勤のルートはよく調べ、余裕をもって行く必要があります。

なお作業は、大きなテーブルや、たくさんのイスを運ぶなど、肉体労働が多いです。現場によっては、かなり体力を使うケースもあります。また空調が効いているとは限らず、暑さや寒さが、大変な場合も少なくありません。

また派遣会社によっては、仕事の有り無しが不安定な場合もあります。個々のイベントは、しょっちゅう開催されていない事もあります。派遣会社の受注状況にもよりますが、働きたくても、仕事がないというケースも。そのため、いくつか派遣登録を掛け持ちし、つねに仕事を切らさない様にしている人もいました。

④配食サービス

名前の響きからウーバーイーツのような、出前を思い浮かべるかも知れません、しかし性質は、かなり異なるお仕事です。まず届けるのは、栄養バランスの整ったお弁当や、糖尿病食や介護食といった食事になります。

そのため宅配先は、高齢者の方などが多いです。また単発ではなく同じ家庭に、定期的に届けるケースが多いのも特徴です。

メリットとしては、職場の仲間や顧客とも、程よい距離間のお仕事となります。基本は外回りなので、1日の多くは移動時間です。またお客とは、とうぜん顔を合わせるものの、次のお届けがあるので、1軒にそこまで長居する事はありません。

また初めて行くお宅とちがい、定期的に届けるというのは、地理や状況に慣れるので、回りやすいです。留守のときは、保冷ボックスに入れるなど、お宅ごとの届け方にも、型が出来てきます。

2重3重のオートロックがあり、何棟も連なるマンションなど、配達員にとっては迷いがちですが、2回目以降であれば、全体が分かっているので、戸惑わずに行くことが出来ます。

さらには、感謝されることが多いのも、このお仕事の嬉しい一面です。『いつもの〇〇さん』と、顔なじみになり『雨の中ありがとう』『昨日のは美味しかったよ』などと、よく声をかけられます。夏場は『暑くて大変でしょう?』と、ジュースをもらう事があるなど、単なる宅配に留まらず、喜んでもらえているという、モチベーションを感じやすいです。

逆に、デメリットとしては、ときどき認知症で忘れてしまうお客や、行き違いがあります。ピンポンを押すと『寝ていたのに起こさないで』と言われたり、たしかに届けたのに『きょうは来ていない』と言われるなど・・どうしても様々な方がいます。長くやっていれば、思いもよらないケースも、あるでしょう。

また、よほどの台風や災害でも無い限り、必ず届けるというのが、大事な使命です。大雪の日に、バイクや自転車が使えず、苦労するといった事もあります。外回りのお仕事である以上、天候とはつねに、つき合って行かなければなりません。

⑤ホームヘルパー

高齢者福祉の一翼を担う、いわゆる『訪問介護』です。基本的には、地域に暮らす高齢者の家庭を巡ります。介護を行う場合もありますが、掃除や買い物の代行、外出の付き添いなど、家事支援も多くを占めます。

メリットとしては、シフトの自由が利きやすい点があります。多くの事業所では、登録制ヘルパーが多く『何曜日の、この時間だけ』など、調整がしやすいです。また慣れれば、事業所への出勤がなく、自宅から直行直帰できるケースも多いです。

肝心のお仕事は、ほぼ個人プレイとなるので、職場の人間関係に煩わせられることは、少ないでしょう。そして大きな判断や対応については、ケアマネージャーやヘルパー事業所に、委ねられます。

もちろん自身の仕事は、しっかり果たさなければなりませんが、困った時やトラブル時は、必ず指示をあおぐ決まりになっているので、大きな視点での責任は、負う必要がありません。

さらに、福祉の公式な経験値として、加算される点も魅力です。アルバイトか正職かを問わず、ホームヘルパーは、福祉の業務経験あつかいとなります。もし将来、ケアマネージャーや、介護福祉士を目指したいと思った時『福祉職で、〇年の業務経験』というハードルがあるのですが、その条件に加算されます。

なおデメリットとしては、基礎資格が必要とされる場合が多いです。具体的には『介護職員初任者研修(旧:ホームヘルパー2級)』を、求められるケースがほとんど。しかし、なかには職場で取得させてもらえる場合もあり、介護系の転職サービスでは、職場の紹介と共に、取得させてもらえる所もあります。

本来は受講費をかけ取得するものですが、そうしたルートであれば、費用を負担してもらえるので、このような制度を利用するのもアリです。

ちなみに自宅に訪問して、家事や介護をするので、利用者(お客)との距離は近いです。職場の人間より利用者との距離が、間近と言えるお仕事であり、もし職場だけでなく、お客とも接する機会を少なくしたい場合には、おススメできません。

訪問介護に向いてる人
訪問介護に向いてる人の特徴3つ。仕事内容や給料なども「訪問介護」の仕事内容を皆さんはご存知でしょうか? 「訪問介護」という職業について、テレビや雑誌・ビジネスシーンなどで見聞きしたこ...

⑥警備員

屋内と屋外。広い範囲から小さな現場まで、ありとあらゆる職場があります。そして多くの方がイメージする通り、異常がないか巡回したり、入り口を警備したり、駐車場で車の誘導などを行う仕事です。また今は少数ですが、近年は女性の警備員も増えています。

メリットとしては、あまり複雑な業務はない事です。なにか起こらない限り「きょうも異常ナシ」と、いった日が大半です。歩いている、立っている、見守っているといった時間がほとんどで、難しく感じることは少ないでしょう。

もともと私語はあまり許されず、同僚以外とは、人と接する機会も少ないお仕事です。施設であれば、来訪者に話しかけられたり、道案内をしたりはありますが、基本的にはそれ位です。

また警備員と言うと敬礼をしたり、ピシッとしているイメージが強いですが、その通りのストイックな仕事です。職業柄、生真面目な性格の人が多いです。制服もカッコよく、いつも引き締まった気持ちで、お仕事に臨むことができます。

なおデメリットとしては、立ち仕事となる点です。施設入口のボックス内で、座っているポジションなどの例外はありますが、基本的には立っていたり、歩いて巡回したりといった業務が、大半を占めます。慣れないうちは、体力的にツラい面は、あるかも知れません。

ちなみに、あなたは警備員が傘をさしている姿を、見たことはあるでしょうか。いつ何があっても両手が使えるよう、片手が塞がる傘は許可されません。警備員は雨の日でも、許されるのは雨カッパのみです。

もし屋内だけの現場であれば、天気は無縁です。しかし屋外が職場であれば、気候には左右されるので、うまくコンディションを保つことが、とても大切です。

職業訓練受講給付金の制度について

当面の仕事を、考えるまえに。もしあなたが、これから無職になる予定・・あるいは現在、すでに無職という状況で、雇用保険の給付金を受けられない場合。ハローワークにて、仕事のスキルを学んだり、資格を取らせて貰えつつ、給付金を受け取れる「求職者支援」という制度があります。

条件が当てはまれば本格的な転職の繋ぎに、利用を検討する手があります。これはどなたにも権利のある、公的な支援制度でして、カバーされている職種も、IT、建築関係、事務、福祉など、とても範囲が広いです。

かつて私自身も、この制度にて、10万円を頂きつつ(※用途は不問)旧ヘルパー2級の資格を取得しました。受講そのものは無料で、受けたからといって必ず、その職に就かなければといった、強制もありません。

転職サービスとアルバイト求人サイト

仕事は、個人で探すことも出来ますが、公表されている求人を見比べるだけでも、かなり大きな労力です。そのようなとき、膨大なデータを保有し、かつ条件検索も出来るのが、転職サービスやアルバイト求人サイトです。

転職サービスは利用が無料であり、アルバイト求人の中には仕事が決まると、もれなく祝い金をもらえるサイトもあります。私自身も『一定期間、続けていたら』という条件で、3万円を貰ったことがあります。仕事探しと合わせ、頂けるものは遠慮なくもらっておきましょう。

※当記事で紹介した職種は、時期や状況によっては募集が少ない/無い、といったケースもあります。ご了承ください。

何かしら仕事は続けていた方が

今の仕事がツラい場合『辞めたら、どれほど楽になるだろう』と思えます。しかし人は誰しも、急にやることがゼロになると、かえって不安になったり、空いた時間でネガティブな事を考えたりと、メンタルに良くない場合が多いです。

心身が疲れ果て、限界といった場合は別ですが、いくらか余裕があるのであれば、時短のアルバイトや、転職活動を並行しながらの方が、良いと思います。

履歴書的にも、空白期間に『何もしていませんでした。』よりは、繋ぎのお仕事していたり、何かしら『勉強やトレーニングをしていました。』と言う方が、心象も良くなるでしょう。

まとめ

以上、当記事では

・職場の人間関係に煩わされにくい
・合わなければ、すぐに離れられる

こうした点を重視し、おススメのお仕事を、ご紹介しました。

人間は十人十色であり『コミュニケーションが得意/ニガテ』『追い込まれると燃える/つぶれてしまう』など、ほんとうに様々です。

どうしても成さなければいけない仕事であれば、踏ん張るのも1つの道です。しかし心底ツラい場合は、あなたの心身を守るため、本当の天職をみつけるためにも、ガマンせず離れた方が正解です。

もし1つの職場で上手く行かずとも、挫折を感じる必要はありません。

今回の内容が、あなたの将来を支える、ヒントとなっていたら幸いです。ここまでお読みいただき、有り難うございました。

きついけど給料がいい仕事
【想像以上に稼げる?】きついけど給料がいい仕事いくらきつい仕事でも、給料がいいなら、チャレンジしてみたい!という方にとって、耳よりな職業のご紹介になります。 既に知ってる職業で...
ABOUT ME
原田 ゆきひろ
■歴史・文化ライター、取材ライター、社会福祉士。 ■東京都在住。高齢者の生活相談や、福祉の町づくりに携わる。 ■本業の傍らライター活動を行う。何ごとも自らとびこみ、表現する文章をモットーとしている。
人気記事ランキング

他の人は読んでます